ウーパールーパーの飼い方 > 飼うにはこれが必要 > なによりも重要!「水槽」選び

なによりも重要!「水槽」選び

水槽選びはとても重要です。この水槽選びで飼っていくスタイルが大きく異なるとも言えるでしょう。設置の方法は別途詳細をご説明していきいますのでここでは「水槽選び」についてご説明します。

まずは大きさです、ウーパールーパーは大人になると25cm程度に成長しますので、体を曲げずに入れる30cm平方の水槽は必達になります。小さい頃のウーパールーパーには広く見えますが大人になってみるとその大きさでも狭いほどです。実際にいままで水槽を家に置いていない方ですと30cmの水槽はかなり大きく見えますが30cmは飼ううえでの最小サイズだとお考えください。水から出れないウーパールーパーにとって、一生を過ごすスペースが体一つ入る程度の大きさというのは可哀そうなくらいです。できれば45cm平方はあったほうがいいと思います。

水槽の高さはウーパールーパーの場合必要ありません。ウーパールーパーは底を這って歩き、たまに遊泳したり、水面に空気を吸ったりしています。なのでむしろ高さのある水槽はウーパールーパー向きではないかもしれません。でも市販の水槽であれば高さがあっても水面には行けますし、水量が多いと水温や水も安定しやすいので選択してはいけないわけではありませんが、おすすめはらんちゅう飼育向けに販売されているような低いタイプのものです。

水槽の横幅のサイズには、30cm、45cm、60cm、75cm、90cm…と15cm刻みで大きくなっていきます。これは上部のフィルターや水槽台など、他のアクアリウム用品との規格を揃えるためです。よくよく探してみると中間ぐらいの微妙な大きさや、オーダーメイドサイズの水槽も見つかります、ですが取り付ける備品のことも踏まえてサイズの選択をしておくと失敗は少なくなります。

水槽の材質は「ガラス」と「アクリル」があります。扱いやすいのはアクリルですが一般的に高いです。かなり大きいものになるとガラスで作れないためアクリルのみになりますが、小さめの水槽であればガラスもアクリルもそこまで扱いやすさは変わらないので、どちらでも構いません。

水槽は思ったより大きさがあり、運搬も大変なのでインターネットで購入した方がラクです。その方が玄関前まで明らかに破損を補償してくれますし、それなりの金額になるので(あまり大きいものでない限り)送料無料で届けてくれます。今までの経験からですが、町の熱帯魚屋さんで購入するより安いケースが多いです。

このページの上部へ